2025.03.13
子どもたちのチャレンジ!自分の目標に向かって
こんにちは。松本市、伊那市音楽教室 望月音楽教室サックス講師の唐沢です。
望月音楽教室には、今年度も、自分から目標を持ち、コンクールへ挑戦した生徒さんたちがたくさんおります。そんな生徒さん達をご紹介していきます。
今回は、「2024年度北信越ジュニアピアノコンクール」、「第15回ヨーロッパ国際ピアノコンクール in Japan」に挑戦した新井友水さんのご紹介です。

「北信越ジュニアピアノコンクール」ではA課程に挑戦し、本選で最優秀賞と、長野県教育委員会賞を受賞、「ヨーロッパ国際ピアノコンクール 」では全国大会にて銀賞を受賞しました!
おめでとうございます!
友水さんは金沢から通ってきてくださる生徒さんです。
一人で通うようになりハプニングにも自分で対応し解決出来るなど大きく成長したそうです。
これからも応援しています!

~友水さんの感想~
私は今年初めて北信越ジュニアピアノコンクールに挑戦して、ピティナピアノコンペティションとはまた違う目標がありました。
今年は金賞を狙うことだけを目標にするのではなく、自分の伝えたい想いを曲に乗せて聴いている人々に届くことを目標に練習をしてきました。
どうやったらベートーヴェンの想いが伝わるかレッスンしながら音を研究して本番ではその成果を出せたと思います。
自分の演奏が多くの人の心に届くようにたくさん練習しました。
これは、これからの発表会やコンクールにも生かしてまたいろいろな場面に役立てて行きたいです。