【英語deピアノ】新年度スタート!未来を軽やかにイメージしよう! こんにちは。英語deピアノ鈴木弘美です。 4月第1周目から英語deピアノのレッスンも始まりました。 新年度はじめてのレッスン♡ 新入学の皆様、…
投稿者: 望月音楽教室
新年度のレッスンがスタートしました!
新年度のレッスンがスタートしました! こんにちは。池田有美香です。 子どもピアノ、大人ピアノ、リトミック、ソルフェージュ、 サックス、フルートなど、 望月音楽教室には様々なクラスがあります。 どのクラスも基礎からしっかり…
次の発表会に向けて
こんにちは。サックスの唐沢千明です。 1月31日に行われた発表会。 初めての発表会参加となった生徒さん、大きいステージで演奏する事も、大勢の観客の前で演奏する事も初めてでした。 発表を終えて、精一杯演奏できた事、そして楽…
望月音楽教室の講師陣は、生徒様への指導法を常に学んでいます。
望月音楽教室の講師陣は、生徒様への指導法を常に学んでいます。 こんにちは、講師の永井千智です。 本日は講師の勉強会の日でした。 望月音楽教室の講師は、生徒さんにより良い指導ができるようにスキルを磨くための勉強会を常日頃か…
発表会のための講師会
発表会のための講師会 こんにちは。永井千智です。 0歳から90歳までの幅広い生徒さんが教室に通って下さっております。 本日は、今週末に控える発表会とそのリハーサルについての講師会がありました。 ピアノソロにデュオ、ソルフ…
ソルフェージュ カルタ大会!
こんにちは。平林千枝です。 松本教室は今週末の発表会に向け、準備万端!コロナ対策もしながら進めております。ホール収容人数制限があり、無観客での開催ですが、この様な状況下、開催出来るだけでも有り難いことです。 さて、南箕輪…
アンサンブルって楽しい
アンサンブルって楽しい こんにちは。サックスの飯田有梨です。 サックスは笛なのでピアノの様に1人で旋律と伴奏を演奏することは出来ませんが、だからこそアンサンブルをした時の楽しさがより倍増する気がします。 私もコンサートを…
3歳児、年少さんは、上達することが大好きです。
3歳児、年少さんは、上達することが大好きです。 こんにちは、上條三枝子です。 もうすぐピアノ発表会です。 三歳、年少さんのYさんは、初めてのステージ演奏をワクワクしながら楽しみにしています。 ‘ コロナ禍でレ…