当教室主宰の望月玲子が3年間、迷いに迷って建てる!と決めた新教室がこのたび完成いたしました。設計士とタッグを組んで、こだわりぬいた間取りやデザイン、インテリア、そして、24時間楽器が思う存分弾けるような工夫~空調や音響防音設備を整え、大変満足いく仕上がりとなりました。
1階には、大空間で防音仕様の3つのレッスン室。白を基調としたインテリアは、スッキリとスタイリッシュに仕上がりました。
24時間いつでも、思う存分ピアノを弾くことができる、音響防音仕様で空調完備の大空間のレッスン室です。日々のレッスンはもちろん、グループレッスン、リトミッククラス、大人のための音楽教室をおこないます。また、いつでも「自主練習」ができるよう、消音機能付きのピアノや電子ピアノを複数台設置しています。
2階は居住空間です。講師の忙しい毎日をサポートするスムーズな生活動線と、大容量の収納スペースが特長です。ピアノ強化合宿では生徒さんたちと寝食を共有できるように考えました。
この新しいカタチの音楽教室が、生徒たちのたくさんの笑顔と明るい未来、音楽を通じて、人と人があたたかくつながる場所となりますように祈ります。
白い外壁でスタイリッシュモダンの外観。
15台分の駐車スペース。
教室エントランスからホールへの廊下。
自主練習用スペース。
消音機能付アップライトピアノ2台。電子ピアノ4台。
22.5畳の大空間。
個人レッスン、グループレッスン、リトミックレッスンに対応。グランドピアノ2台。
13畳。個人レッスン、グループレッスンに対応。グランドピアノ2台。
ホテル仕様の清潔感のある洗面コーナー。
音楽教室らしく、座ると音楽が流れるトイレ。
新教室は、旧教室と同じ松本市並柳町会内にあり、車で1分ほどの場所です。
やまびこ道路の並柳小学校前信号を西に入り、ほどなくの住宅地の中にあります。
〔場所〕松本市並柳3-11-20(新松本教室の住所です)TEL/FAX 0263-26-9584
※電話番号およびFAX番号は旧教室と変更ありません。
平成27年度地域型グリーン化事業認定(長期優良住宅) 地域型住宅~地域県産ヒノキ(構造材柱、土台、構造用合板)採用
高気密高断熱住宅
・高品質断熱パネル(SW工法硬質ウレタンフォーム65mm)
・高性能樹脂サッシ+ペアガラス+アルゴンガス入り
・高効率給湯器s
・ヒートポンプ式パネルヒーター
・Q値:1.62W/㎡・K
・UA値:0.49W/㎡・K
・C値:0.26㎠/㎡
・耐震等級2
・省エネルギー対策等級4
・劣化対策等級3